<わいせつ行為>国交省係長を逮捕 兵庫県警(毎日新聞)

 兵庫県警神戸西署は31日、県青少年愛護条例違反容疑で国土交通省中国地方整備局出張所係長、高松英典容疑者(32)=山口県周南市上村=を逮捕したと発表した。

 逮捕容疑は昨年12月25日午後2時10分ごろ、同県三木市の駐車場で、神戸市西区の中学2年の女子生徒(13)に対し、18歳未満と知りながら、わいせつな行為をしたとしている。高松容疑者は一部容疑を否認しているという。

【関連ニュース】
強姦:時効寸前、男を起訴 水戸地検
痴漢容疑:電車内で 警視庁警部補を逮捕 千葉・容疑否認
痴漢容疑:警視庁職員を逮捕 千葉・北総鉄道で女性触る
強制わいせつ:追起訴の警部懲戒免職 福岡県警
福岡性的暴行:英会話学校の米国人経営者を起訴

<天皇、皇后両陛下>長岡宮跡を視察(毎日新聞)
22年度予算が参院本会議で可決成立(産経新聞)
郵貯限度額2千万で決着…亀井・原口案が軸(読売新聞)
警察庁困惑「検証しようがない」…毒ギョーザ(読売新聞)
火振り神事 炎の輪、浮かぶ 阿蘇神社(毎日新聞)

自立支援法訴訟、和解成立=全国に先駆け12人−さいたま地裁(時事通信)

 障害者自立支援法が定めた福祉サービス費用の原則1割自己負担は違憲だとして、全国の障害者ら71人が国を相手取り、負担決定取り消しなどを求めた集団訴訟のうち、さいたま市の男性ら12人が提訴した訴訟が24日、全国に先駆け、さいたま地裁(遠山広直裁判長)で和解した。
 政府は2013年8月までに同法を廃止する方針を打ち出しており、訴訟終結を原告側と合意。係争中のほかの13地裁でも順次和解が成立する予定だ。 

【関連ニュース】
障害福祉従事者、7000円増=報酬改定後の平均給与
法廃止確約、訴訟終結へ=障害者自立支援法、国と原告が合意
低所得障害者の利用は無料=父子家庭にも児童扶養手当
障害者の87%が負担額増加=自立支援法施行で

貿易黒字、9.2倍=13カ月連続プラス−2月(時事通信)
敏いとう氏を参院選擁立=国民新(時事通信)
ツイッターのビジネス活用ガイドライン「Twitter 101 for Business」
女子トイレ侵入の教諭、ビデオに自分映り逮捕(読売新聞)
こんな時期に?首相、夫人とプライベート旅行(読売新聞)

<自立支援法訴訟和解>国と原告「共に考え」(毎日新聞)

 全国14地裁で71人が国を訴えた障害者自立支援法の集団違憲訴訟は24日、さいたま地裁で初の和解が成立した。1次提訴から11カ月後に政権が交代し、判決前に国が法律廃止を表明した「行政訴訟史上まれな裁判」(竹下義樹・原告弁護団長)は、障害福祉法制を大きく転換させるきっかけとなった。だが、財政難を背に、持続可能な新制度を確立する道のりは厳しい。【野倉恵】

 障害者福祉サービスは03年度、利用者がサービス内容を選び事業者と契約する「支援費制度」に転換した。支払い能力に応じた負担となり「障害者の意見を国が相当くんだ、一つの到達点」(障害者団体幹部)と歓迎された。

 だが、サービス量の急増で初年度から100億円超の財源不足になり、06年度、1割を原則自己負担する自立支援法が導入された。

 所得保障が十分でなく障害が重くなるほど負担も重くなる仕組みだったため、年金や福祉手当に頼る障害者を圧迫。福祉施設を営む事業者も、定員に応じて毎月支払われていた報酬が、利用実績による日割り計算となり、経営を圧迫された。原告第1号の秋保喜美子さんは「障害を『自己責任』とみなす仕組み」と批判した。

 長妻昭厚生労働相は就任4日目に同法廃止を表明。訴訟を支える障害者団体幹部らと旧知の山井和則政務官が「私もこの法律施行後、施設経営者の親友を亡くした。共に新たな仕組みを考えてください」と原告側に語りかけ、交渉を始めた。厚労省は負担実態を初めて調べ昨年11月、障害者の87%で月平均8518円の負担増が判明した。

 昨年12月には10年度予算案での低所得者の負担無料化を巡り、弁護団が政務官室で詰め寄る場面も。結局、ホームヘルプや車椅子修理などは住民税非課税世帯で無料化されたが、手術などの医療費に負担が残った。

 先行きに不透明感も残り、訴訟終結へ見通しがついたのは、今年1月7日の「基本合意調印式」の1時間前だった。

 ◇財源確保が緊急課題

 支援法は当面、新制度ができるまで継続する。低所得者の医療費の無料化が緊急課題とされるが、約200億円の財源が必要だ。

 縦割りだった身体、知的、精神の障害福祉を一元化して、精神障害をサービス対象に加えた点は、「支援法の長所としてくむべきだ」との関係者の指摘はあるが、基本合意では「障害者の意見を踏まえることなく、拙速に」導入されたと自戒する。新制度は、障害者やその家族が6割を占める政府の「障がい者制度改革推進会議」が議論の場。制度の谷間をなくすため、難病や発達障害、高次脳機能障害などを含めるか、障害の範囲も再検討する。メンバーの障害者団体幹部は「私たちは政府を批判してきたが、今後は批判覚悟で、国民に共感される議論をしないと」と話している。

 ◇障害者ら「新法見守る」

 原告の障害者や支援者らは閉廷後の集会で「本当に障害者のためになる法律ができるまで安心できない」と声をそろえた。

 地裁近くであった集会には約320人が参加。原告の中村英臣さん(41)の母和子さん(69)は「ひどい法律が廃止されて新法が動き出すまで、しっかり見守りたい」と決意を語った。【飼手勇介、町田結子】

【関連ニュース】
障害者自立支援法訴訟:和解…負担ゼロ、母の願い
障害者自立支援法訴訟:国と初の和解…さいたま地裁
障害者自立支援法訴訟:来月21日に和解成立 東京地裁
障害者自立支援給付:新宿区が「65歳以上認めず」の内規
障害者自立支援法訴訟:東京訴訟、来月21日に和解成立

明石歩道橋事故 検察官役の指定弁護士が遺族と面会(産経新聞)
水俣病救済案、被害者団体が初の受け入れ決定(読売新聞)
建設会社のガラス戸に弾痕…福岡・嘉麻(読売新聞)
「閣僚は国務に専念を」=小沢氏(時事通信)
<シー・シェパード>抗議船船長の拘置延長(毎日新聞)

総務省の介入は「遺憾」 清瀬市の女子生徒自殺報道で民放連会長(産経新聞)

 総務省が在京の民放テレビ局5社に、東京都清瀬市の女子中学生の自殺報道について取材手法や内容を問い合わせるメールを送った問題で、日本民間放送連盟の広瀬道貞会長は18日の定例会見で、「番組問題で政府が介入すべきではないという立場からいえば、十分問題。大変遺憾に思っている」との見解を示した。

 広瀬会長は「何かあれば政治家から問われる前にきちんと聞いておかないといけないという雰囲気が残っていたのでは」と指摘。「政府には改めてもらわないといけない。政権も交代したこともあり、あるべき姿に戻していくいいチャンスだと思う」と述べた。

 このメールは5日、総務省地上放送課の課長補佐が送付。遺影や生前写真を使ったかどうかや遺書を読み上げたかなどを問い合わせた。一部の放送局は回答を断り、同省は9日に質問を取り下げた。

【関連記事】
総務省が番組へ介入? 自殺報道の内容を民放5社に照会
中2自殺 清瀬市教委「いじめ確認できず」 校内調査結果公表
中2女子自殺で「悪口あった」 清瀬市教委、両親に報告
女子中学生自殺で緊急会議 都教委、今年度中に全教員の研修を実施
「学校で何かあった…」両親、言葉詰まらせ 清瀬中2女子自殺

<蒸気機関車>ぽっぽー春の音…「SLやまぐち号」出発進行(毎日新聞)
入管元職員に実刑=在留手続き汚職−東京地裁(時事通信)
密約文書「破棄」、調査へ=東郷氏証言受け、岡田外相表明(時事通信)
こんにゃくゼリー対策で初会合=死亡事故多発受け−消費者庁(時事通信)
有事の核持ち込み、排除せず=岡田外相「時の政権が判断」(時事通信)

チッソも受け入れの可能性=水俣病和解案で−小沢環境相(時事通信)

 小沢鋭仁環境相は19日の閣議後記者会見で、水俣病未認定患者団体による損害賠償請求訴訟で、熊本地裁から示された和解所見(和解案)に対する被告の原因企業チッソの対応について「そういう(受け入れの)感触だとの報告を受けている」と述べ、受け入れるとの見通しを示した。
 和解案をめぐっては、チッソとともに被告側の政府は受け入れを決定済みで、熊本県も受諾する姿勢。一方の原告側は28日の原告団総会で受け入れの是非を決める。 

【関連ニュース】
水俣病、和解案受け入れ=未認定患者訴訟で
水俣病訴訟、和解の可能性=国や患者会、所見受け入れ検討
水俣病和解案、十分に検討=鳩山首相
一時金210万円、国は療養手当=患者認定は「第三者委」
関東の水俣病未認定患者が提訴=国などに賠償請求

JR京葉線、強風で始発から運転見合わせ(読売新聞)
夫婦別姓法案「提出認めぬ」=亀井氏(時事通信)
雑記帳 元牛舎を全面改造のカフェオープン 静岡・三島(毎日新聞)
<雑記帳>「龍馬銀貨」5月発行(毎日新聞)
奈良のシカ、腹部に矢 文化財保護法違反容疑で捜査(産経新聞)

青森市発注工事で官製談合=前副市長が関与、改善要求へ−業者に課徴金3億・公取委(時事通信)

 青森市発注の道路整備や区画整理などの公共工事をめぐる談合疑惑で、談合しやすい発注方法を指示するなど前副市長の関与が認められるとして、公正取引委員会が、同市に官製談合防止法に基づく改善措置要求を出す方針を固めたことが18日、分かった。
 また、公取委は談合を認定した鹿内組、木村建設など市内の建設業者34社のうち、すでに廃業した社などを除く28社に独禁法違反(不当な取引制限)で、排除措置命令と計約3億円の課徴金納付命令を出す方針で、同日、事前通知した。
 関係者によると、前副市長は自治体経営監だった2006年4月、業者側からの要請に基づき、規模や施工実績などから市がAランクに指定する建設業者を10社ごとの3グループに分類。退職する09年4月まで、市契約課に工事を発注する際の指名業者の組み合わせをグループ通りにするよう指示していた。
 公取委は、前副市長が業者数を絞り、数年間固定することで、談合しやすくさせていたとして、官製談合防止法に触れると判断したもようだ。 

【関連ニュース】
中国での独禁法認可取得=NECエレとルネサス
空自官製談合、悪意ない=「事務量増加が原因」と釈明
防衛省に改善要求へ=空自発注の事務機器、官製談合認定
米司法省、EUも立ち入り=自動車配線カルテル、デンソーなど
自動車用電線でカルテルか=矢崎総業などに立ち入り

厚生病院・社保病院、条件合えば売却―長妻厚労相(医療介護CBニュース)
<訃報>永瀬允理さん75歳=元TOTO専務(毎日新聞)
両陛下、ルーマニア大統領夫妻と会見(時事通信)
殺人で捜査本部を設置=東京・国分寺の男性死亡−警視庁(時事通信)
美女との対面終了に首相「もう時間がないの?」(産経新聞)

<民主、公明両党>急接近 選挙目当てと与野党から批判(毎日新聞)

 民主、公明両党が子ども手当法案や高校無償化法案での協力など政策面で急接近していることに、両党内をふくめ与野党から批判が出ている。参院選目当ての露骨な接近とも受け取られかねず、両党にとってプラスに働くかどうかは見通せない。

 公明党は11日の中央幹事会で、子ども手当法案の修正合意を報告した。高校無償化法案の修正でも大筋合意しており、同党は両法案に賛成する方針だ。

 だが、中央幹事会では、子ども手当法案への賛成に「衆院選で民主党の『子ども手当』に反対したことをどう説明するのか」などの異論も出た。執行部は「(公明党が推進してきた)児童手当の拡充だ」と釈明。民主党との連携による政策実現を優先させる姿勢をにじませた。

 民主、公明両党の接近はこれだけではない。公明党は09年度第2次補正予算に賛成。2月17日の党首討論では、山口那津男代表が「政治とカネ」の与野党協議機関設置を提案し、鳩山由紀夫首相が「賛成したい」と踏み込んだ。同24日に山口氏が首相に介護政策を提言したのは「政治とカネ」で苦しむ鳩山政権への「助け舟」の役割も果たした。

 一方で、自民党が2月下旬に審議拒否に踏み切った際に公明党は同調せず、小沢氏らの国会招致要求などで民主党の譲歩を引き出せなかった。自民党の谷垣禎一総裁は11日の記者会見で公明党の変わり身に「それぞれがアイデンティティーの確立に努めている」と平静を装ったが、危機感は隠せない。

 だが、民主党内も歓迎一色ではない。11日に国会内であった同党役員会は子ども手当法案などの修正を了承したが、石井一選対委員長は「公明党に振り回されてはいけない」とクギをさした。

 党内には「参院選で公明党は以前と同じようには自民党を応援しなくなる」(党幹部)という期待感もある。しかし、別の党幹部は、選挙前に児童手当や地域振興券などで実績を強調してきた公明党のやり方を指摘し「公明党は自分たちがやったといいたがる」と「横取り」を警戒する。

 連立を組む社民党は警戒感を募らせている。民主党系会派は衆参両院で単独過半数に達し、存在感は薄れる一方だ。民公接近は参院選後の社民党切り捨てにも映る。同党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は10日の記者会見で「公明党からの修正(提案)を連立3党で協議し、ボールを返すのが筋だったのでは」と述べ、不快感を隠さなかった。

 子ども手当法案は衆院厚生労働委員会で、高校無償化法案は衆院文部科学委員会でいずれも12日に可決される見通し。与党側は両法案を16日の衆院本会議で可決する構えだ。【西田進一郎、田所柳子、念佛明奈】

【関連ニュース】
鳩山首相:公邸入居費用に点検・清掃費281万円含まれず
子ども手当:公明が賛成へ 民主と修正合意
鳩山政権:09年度予算を検証へ 参院選へアピール?
民主:参院選愛知選挙区に安井美沙子氏擁立
公明:民主と修正協議へ 子ども手当て法案など

歯科技工士を続ける上での問題点、「低賃金」が最多(医療介護CBニュース)
「たばこ感覚…」大麻吸引で中2男女4人を補導 大阪府警(産経新聞)
<岐阜ひき逃げ>容疑の男逮捕 高校生はね死亡 岐阜県警(毎日新聞)
<バルチックカレー>運営会社に賠償命令 資金詐取を認定(毎日新聞)
生活保護受給者、180万人超に=厚労省(時事通信)

<伊勢茶>紺がすり姿で初摘み 三重・四日市のハウス(毎日新聞)

 伊勢茶の産地、三重県四日市市水沢町で9日、鉢植えの株をハウスで育てた新茶の初摘みがあった。紺がすり姿の農家の女性15人が、室温15度に保たれたハウスの中で、鮮やかな薄緑色の新芽を手で丁寧に摘み取った。

 生産から直売までを手掛ける「安田製茶」が、5月の露地物シーズンを前に毎年、ハウスでの茶摘みをし、伊勢茶をPRしている。この日収穫した茶葉は約20キロ。安田長功代表(44)は「2月上旬の冷え込みで葉は小ぶりだが、渋みの少ないお茶になりそう」と話した。【井上章】

【関連ニュース】
新茶摘み:静岡・島田のハウス茶園で始まる
新茶摘み:あれに見えるは、ハウス新茶摘み−−静岡・島田
新茶摘み:島田のハウスで始まる /静岡

天皇陛下がチリ大統領に電報(時事通信)
<北教組事件>小林議員が陳謝 会計責任者など4人逮捕で(毎日新聞)
党のあり方など話した…? 小沢氏との会談で鳩山首相(産経新聞)
<窃盗>勤務先から缶ビール864ケース 愛知(毎日新聞)
地元業者が「欠けにくい」信楽焼の新製品開発(産経新聞)

<窃盗>勤務先から缶ビール864ケース 愛知(毎日新聞)

 勤務先の酒類卸会社から缶ビール864ケースなどを盗み出したとして愛知県警北署は4日、同県瀬戸市萩殿町、会社員、栗原雄二(33)▽岐阜県岐南町薬師寺、トラック運転手、渡辺文雄(33)▽同県各務原市金属団地、運送業、竹内義広(35)−−の3被告=別の窃盗罪で起訴=を窃盗、建造物侵入容疑で再逮捕した。

 容疑は共謀して08年12月29日午前0時ごろ、栗原容疑者が勤務していた名古屋市北区の酒類卸会社倉庫に侵入し、缶ビール864ケースと酒類241点(計536万円相当)を盗んだとしている。

 同署によると、3人は「遊興費や生活費がほしかった」と容疑を認めているという。栗原容疑者が倉庫の鍵を開けたままにし、トラックを倉庫内に乗り入れてフォークリフトを使って酒類を積み込んで盗み出したらしい。同署は3人が換金目的で大量の酒類を盗んだとみて、余罪や処分先などを追及する。【福島祥】

啓蟄 大型の珍チョウ「オオゴマダラ」羽化 伊丹市昆虫館(毎日新聞)
普天間、ホワイトビーチ沖合案…官房長官検討(読売新聞)
ミャンマー人男性は「難民」=不認定処分取り消し−福岡地裁(時事通信)
<大阪・付属池田小>安全な教育環境づくり WHO認証取得(毎日新聞)
押尾被告の公判前整理始まる=本人が出席−東京地裁(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。